高齢化
商売をしている友達と話して、
銀行員が転勤で初めて帯山に来た時の印象が、
老人が多い町だなと思ったそうです。
友人も帯山で営業回りをしていて、
ワタミの介護食サービスを受けている家庭が多いと感じたそうです。
街は生き物ですね~
住んでる人が歳を取ると街の風景も変わります。
帯山の県立大学通りも前はスーパーが3店舗ほどありましたが、今ではゆめマートだけ。
だけど、マンションや戸建は多く建っています。
若い人が減ったのではなく、老人が増えたのでしょう。
ムムム
高齢者が住みやすい街は、
小さな子供も住みやすい街になるんじゃないかな~
関連記事