2011年03月31日
2011年03月30日
餃子の王将でランチ
コレステロール高くなりそうだな~
LDLコレステロールが高い私ですが・・・
美味しそう・食べちゃオ~

餃子の王将のサービスランチ
680円が100円割引券を使って580円
お得です。
美味しかった。満腹です。

LDLコレステロールが高い私ですが・・・

美味しそう・食べちゃオ~

餃子の王将のサービスランチ
680円が100円割引券を使って580円
お得です。
美味しかった。満腹です。

2011年03月29日
メゾン・ド・ドロワ
2011年03月28日
枕
ニトリで枕を買いました。
羽根枕

自分にあった枕を見つけるのは大変です。
この枕もあうかどうか・・・・
オーダーメイドの枕も試してみたいのですが・・・
値段が・・・・


とりあえずニトリの約500円の枕でOK!

羽根枕
自分にあった枕を見つけるのは大変です。
この枕もあうかどうか・・・・

オーダーメイドの枕も試してみたいのですが・・・

値段が・・・・



とりあえずニトリの約500円の枕でOK!


2011年03月27日
2011年03月26日
喜寿のお祝い
母の喜寿のお祝いと姪っ子の大学入学、高校入学、息子の中学入学のお祝いを兼ての食事会
泉樹庵の3675円のコースです。









コースのほかにお祝いなので、鯛のお頭付きの刺身

金粉もふりかけて豪華です。
孫たちからお祝いしてもらい喜ぶ母でした。

泉樹庵の3675円のコースです。









コースのほかにお祝いなので、鯛のお頭付きの刺身

金粉もふりかけて豪華です。

孫たちからお祝いしてもらい喜ぶ母でした。

2011年03月25日
太陽光発電4
所有物件の2棟目に太陽光ぺネルを乗せる作業をしています。
クレーン車で屋根にパネルを運んでいます。

130枚のパネルを設置して、約20kwの発電が見込めます。
風が冷たいですが、怪我のないように作業してください。
地震被害を受けた方への住宅支援サイトが出来ました。
被災者の方は、インターネットを見る事が出来ないかもしれませんが、多くの方に利用して頂けたらと思います。
災害時住宅支援検索サイト
クレーン車で屋根にパネルを運んでいます。


130枚のパネルを設置して、約20kwの発電が見込めます。

風が冷たいですが、怪我のないように作業してください。
地震被害を受けた方への住宅支援サイトが出来ました。
被災者の方は、インターネットを見る事が出来ないかもしれませんが、多くの方に利用して頂けたらと思います。
災害時住宅支援検索サイト
2011年03月24日
太陽光発電3
所有物件の一棟が太陽光発電を始めました。

パネルも65枚設置しています。

マンションの屋上は広いので、国が補助する限度の約10KWまで乗せることができました。
ブレイカーを上げて売電開始です。

天気が良くなりますように

パネルも65枚設置しています。


マンションの屋上は広いので、国が補助する限度の約10KWまで乗せることができました。

ブレイカーを上げて売電開始です。


天気が良くなりますように

2011年03月23日
2011年03月22日
太陽光発電2
所有物件の屋根に太陽光のパネルを設置しています。

陸屋根だとパネルを乗せる土台が必要になります。

傾斜10度ですが、かなり角度がある様に見えます。

大きな箱(パワーコンディショナ)も二機付けます。

事故の無いように頑張ってください。
陸屋根だとパネルを乗せる土台が必要になります。
傾斜10度ですが、かなり角度がある様に見えます。
大きな箱(パワーコンディショナ)も二機付けます。
事故の無いように頑張ってください。
2011年03月21日
ピアノ発表会
息子のピアノ発表会
小さな発表会でしたが、観客も一緒に参加して楽しい発表会です。

ピアノとエレクトロンの演奏です。

息子は、「のだめ」のエンディング曲と宇宙戦艦ヤマトの主題歌を弾きました。
「のだめ」は難しく、完璧には弾けませんでしたが、
ヤマトは小さな子供の歌も入り良く出来ました。
音楽は、楽しむのが一番ですね~

小さな発表会でしたが、観客も一緒に参加して楽しい発表会です。

ピアノとエレクトロンの演奏です。

息子は、「のだめ」のエンディング曲と宇宙戦艦ヤマトの主題歌を弾きました。

「のだめ」は難しく、完璧には弾けませんでしたが、


音楽は、楽しむのが一番ですね~

2011年03月20日
2011年03月19日
咲きだした。
桜の花が咲きだしました。まだ、数えるくらいですが…
桜の花

今日、街に買い物に行ったのですが、
地震の災害募金を多くの場所で実施していました。
高校生や商店街の方々、多くの方が自分の出来る事をしています。
私も少ないですが、募金しました。
被災地の皆さん頑張ってください。
桜の花


今日、街に買い物に行ったのですが、
地震の災害募金を多くの場所で実施していました。
高校生や商店街の方々、多くの方が自分の出来る事をしています。
私も少ないですが、募金しました。
被災地の皆さん頑張ってください。
2011年03月18日
2011年03月17日
2011年03月16日
献血
献血に行ってきました。

恥ずかしいですが、初めての経験です。
被災地に少しでも救援できたらと思い献血しました。

(ー'`ー;)ムムッ
血液は、今はたりている!
ん~献血した後に気付きました。
義援金受付中、当会館3階・・・・

義援金の方がいいのかな~?
恥ずかしいですが、初めての経験です。
被災地に少しでも救援できたらと思い献血しました。
(ー'`ー;)ムムッ
血液は、今はたりている!
ん~献血した後に気付きました。
義援金受付中、当会館3階・・・・
義援金の方がいいのかな~?
2011年03月15日
太陽光発電
原子力発電が問題になっている中、
今日から所有物件で太陽光発電の工事が始まりました。

太陽光発電にしたら、安全だと思いますが発電量が原子力より少ない・・・・
ムム・・
太陽光発電を個人家庭に付ける時は、補助金が出ても8割~9割個人負担
むむ
各家庭に太陽光パネルを無料提供して、発電量を増やす。
とにかく、今回の太陽光発電工事で約550万かかります。
550万・・
だから、普及しないのだ。


今日から所有物件で太陽光発電の工事が始まりました。

太陽光発電にしたら、安全だと思いますが発電量が原子力より少ない・・・・
ムム・・

太陽光発電を個人家庭に付ける時は、補助金が出ても8割~9割個人負担
むむ

各家庭に太陽光パネルを無料提供して、発電量を増やす。

とにかく、今回の太陽光発電工事で約550万かかります。

550万・・

だから、普及しないのだ。



2011年03月14日
2011年03月13日
宮城の友達
2011年03月12日
もしもの時の安心住宅
東北地方太平洋沖地震で被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
被害地から近隣で安全な場所のアパート、マンションのオーナー様、空室を被害者に提供できる窓口があります。
もしもの時の安心住宅

全国賃貸住宅経営協会
登録して頂くと、県や市から案内して頂けると思います。
色々、問題はあると思いますが、空室が仮設住宅の替わりになるので大変良い試みと思います。
被災地の皆さん、頑張ってください。
被害地から近隣で安全な場所のアパート、マンションのオーナー様、空室を被害者に提供できる窓口があります。
もしもの時の安心住宅

全国賃貸住宅経営協会
登録して頂くと、県や市から案内して頂けると思います。
色々、問題はあると思いますが、空室が仮設住宅の替わりになるので大変良い試みと思います。
被災地の皆さん、頑張ってください。
Posted by カーム at
12:36
│Comments(0)